ニュース &
トピックスNEWS & TOPICS

2025.11.17
講演会

2025年度技術講演会の開催について

この度、(一財)阪神高速先進技術研究所は、「"その時"に備える-阪神・淡路大震災の教訓と南海トラフ巨大地震への準備」をテーマとした技術講演会を11月25日(火)に開催いたします。
本講演では、本年は阪神・淡路大震災の発生から30年の節目の年であり、南海トラフ巨大地震の発生確率も徐々に高まってきている状況を踏まえ、「阪神・淡路大震災からの創造的復興」にご尽力された兵庫県前知事の井戸敏三様からの基調講演、地質学者の立場から南海トラフ巨大地震をはじめとした自然災害への警鐘を鳴らす「科学の伝道師」としてご活躍されている京都大学 名誉教授の鎌田浩毅様からの特別講演を行っていただきます。

多くの方々よりご参加いただけることを心よりお待ちしております。

  • 座席数に限りがございますので、会場での聴講は先着順とさせていただきます
講演

技術講演会「"その時"に備える-阪神・淡路大震災の教訓と南海トラフ巨大地震への準備」

日時

2025年11月25日(火)13:15-17:00(12:45開場)

会場

中之島フェスティバルタワー・ウエスト4階【中之島会館】
大阪市北区中之島3-2-4

聴講定員

会場270名

開催方式

会場及びWEB配信併用のハイブリット開催

  • 座席数に限りがございますので、会場での聴講は先着順とさせていただきます
費用

無料

申込期限

2025年11月21日(金)17時まで

土木学会認定CPD申請のための受講証明について

参加申込完了後、講演会当日が近づきましたら、事務局より「土木学会CPD受講証明申請書 兼 受講証明書」をお送りします。
本講演会終了後、提出期限【2026年1月9日(金)17時】までに「土木学会CPD受講証明申請書 兼 受講証明書」を事務局にご提出いただければ、受講証明書を発行させていただきます。

  • 実際にCPD単位を取得するには、事務局より発行した受講証明書を土木学会に申請者ご本人より提出し、単位認定の必要があります
  • 土木学会以外の団体に受講証明書を提出する場合の方法等は提出先の団体に事前にご確認ください。他団体が運営するCPD制度に関する内容についてはご回答いたしかねます。

お問い合わせ先

一般財団法人
阪神高速先進技術研究所 
企画室

TEL:06-6244-6029
(平日の9:30~17:00)

E-mail:

〒541-0054 
大阪府大阪市中央区南本町4丁目5番7号 
東亜ビル