技術者支援TECHNICAL SUPPORT

講習会・技術講演会の
企画運営PROJECT MANAGEMENT OF SESSIONS

【技術講演会】
宇宙開発における技術的創造の世界

概要

 本講演会では、2025年1月に日本初の月面着陸に成功した小型月面着陸機「SLIM」に搭載され、その写真撮影に成功した小型ロボット「SORA-Q」の開発者である、同志社大学渡辺公貴教授からの特別講演、土木分野における宇宙開発やその役割を大手建設会社にて担当されている、鵜山尚大氏からの基調講演、及びHITより最新の研究報告を実施しました。

講師

【特別講演】
「世界最小・最軽量の月面探査ロボットSOLA-Qの挑戦」
同志社大学 生命医科学部 医工学科 教授 渡辺 公貴

【基調講演】
「月面に滞在拠点を作るまで – 実現に向けた挑戦と課題– 」
清水建設株式会社 フロンティア開発室 宇宙開発部 鵜山 尚大

【研究紹介】
「HITと宇宙への関わりについて」
(一財)阪神高速先進技術研究所 調査研究部長 慈道 充

開催日 2024年12月16日
開催場所 中之島会館(フェスティバルタワー・ウエスト 4階)
参加人数 会場及びオンライン参加 約504名 アーカイブ視聴 約502名