技術者支援TECHNICAL SUPPORT

講習会・技術講演会の
企画運営PROJECT MANAGEMENT OF SESSIONS

【技術講演会】
~つないでいく1.17~
【阪神・淡路大震災から30年特別講演会・座談会】

概要

 阪神・淡路大震災から30年が経過した今、人・物の流れを支える大動脈である関西都市圏の高速道路ネットワークを担う阪神高速グループとして、震災の経験と教訓を風化させることなく確実に後世に継承していく必要があります。
 この未曾有の大災害から得た教訓と経験を未来へ繋いでいくため、阪神高速道路株式会社と一般財団法人阪神高速先進技術研究所は共催にて、下記のとおり、特別講演会・座談会を開催いたしました。

講師

第1部【特別講演会】
「阪神・淡路大震災の教訓を活かす、進化させる
~最近の震災経験から振り返る~」

国土交通省 国土技術政策総合研究所
道路構造物研究部長 星隈 順一

第2部【座談会】
「震災当時の経験・記憶の伝承、震災を経てこれからの阪神高速」

コーディネーター

(一財)阪神高速先進技術研究所 理事長 金治 英貞

パネリスト

阪神高速グループ社員

開催日 2025年2月4日
開催場所 中之島会館(フェスティバルタワー・ウエスト 4階)
参加人数 会場230名・オンライン配信120名・アーカイブ配信110名